32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

五島市議会 2019-09-09 09月09日-03号

市民生活部長戸村浩志君) 胃がん検診検査方法につきましては、胃カメラ検査と言われる胃内視鏡検査と、バリウム検診と言われる胃エックス線検査があり、どちらも死亡減少効果が示されている対策型検診として、住民検診に取り入れるよう推奨されており、現在、五島市では、集団検診胃エックス線検査実施しております。 

佐世保市議会 2017-09-14 09月14日-04号

保険適用後、全国では3年間で約450万件のピロリ菌除菌が行われており、それにあわせて450万件の胃内視鏡検査も同時に行われたため、胃がん早期発見が相当ふえております。そのため、胃がんで亡くなる人の数が実際に減少をし始めております。40年間ずっと5万人前後で横ばい傾向であったものが、この保険適用を機に減少に転じている」と言われております。 

南島原市議会 2017-03-21 03月21日-06号

また、胃内視鏡検査、胃カメラを予定していたわけですが、委託先医師会との調整がきかずに実施できなかったというのが大きな減の要因であると。この調整がきかないというのは、国の基準のセカンドオピニオンといいまして、医師2人以上で診なければならないと、2人以上必要であるというこの体制が、医師会として整わなかったということです。 

西海市議会 2017-03-02 03月02日-02号

検査項目ピロリ菌検査を追加できないかとの提案でありましたが、国の定める胃がん検診は、バリウムによる胃透視検診並びに内視鏡検査となっており、ピロリ菌検査実施することは含まれていないのが現状でございます。ピロリ菌検査は、胃がん死亡率減少効果を示す明確な科学的根拠は不十分であると考え、現段階において、がん対策型検診としては推奨されていないことを踏まえ、引続き検討をして参りたいと存じます。

南島原市議会 2016-12-08 12月08日-03号

それと、他の自治体でも、除菌するには保険適用の場合は内視鏡を受けないと除菌保険適用にならないという縛りがありますけれども、それで縛りがありますので、結局、内視鏡検査をされてガンの早期発見が発表されております。1年に2人だったとか、1人だったとか、視察に行った大阪の時もあっていたんですけれども、そういう方が何件かおられなかったのかどうか。それとさっきの14%の内訳ですね、お願いします。

長崎市議会 2015-03-06 2015-03-06 長崎市:平成27年教育厚生委員会 本文

長崎市の胃がん検診は、現在、胃カメラによります内視鏡検査もしくは造影剤とレントゲンによります造影検査のいずれかをご本人にお選びいただけるよう整備しておりますが、平成25年度の胃がん検診受診率は7.2%と、第2次健康長崎市民21で掲げます平成29年度目標の23%に比べますと低い状況が続いております。  

諫早市議会 2015-03-02 平成27年第1回(3月)定例会(第2日目)  本文

胃がん検診は、他の市町に比べますと、かなり安価で内視鏡検査とかできるようにしているのですが、なかなか受診していただけないという悩みもありまして、今回、ピロリ菌検査を行うことによって、陽性の反応が出たら、その内視鏡検査をぜひ積極的に受けていただきたいなと思っておりますし、特定健診との組み合わせをやりましたら、もっと安価にできるということもありますので、ぜひ議員も推奨していただければと思います。  

佐世保市議会 2014-09-17 09月17日-05号

本市が実施いたしております胃がん検診は、健康増進法に基づきまして国が定めておりますがん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針を基本として、国の指針であります胃の透視に加えまして、本市は医師会と協議を行い、より効果的な方法として胃の内視鏡検査を独自に取り入れております。この内視鏡検査と胃の透視と二つの方法選択制医師会等委託、または保健所、地域での集団健診にて実施をいたしております。 

諫早市議会 2014-09-04 平成26年第3回(9月)定例会(第4日目)  本文

ピロリ菌検査保険適用の意義と成果でございますけれども、これまで、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの病気のみに健康保険が適用されていたピロリ菌検査除菌治療が、平成25年2月21日から、胃内視鏡検査で診断された胃炎についても実施できるよう健康保険対象が拡大をされております。  これは、ピロリ菌感染による胃炎治療に対して、ピロリ菌除菌のための薬の効果安全性が認められたものと思っております。  

時津町議会 2014-09-02 平成26年第3回定例会(第1日 9月 2日)

例年400名から500名の方が検診受診されておりますが、平成25年度は、375人の方が受診され、そのうちの27人、7.2%の方が再検査等対象となり、21人の方が直接X線検査内視鏡検査あるいは生体検査等により精密検査を受けておられます。  胃がん検診時にピロリ菌検査実施しては、との御質問でございますが、ピロリ菌検査には大きく2種類の検査方法がございます。

島原市議会 2014-03-01 平成26年3月定例会(第4号) 本文

胃がん発生危険度につきましては、健康的で胃の病気になる危険性は低く、5年に1回程度の内視鏡検査が勧められるAタイプからヘリコバクターピロリ菌感染による胃粘膜の萎縮が進んだ状態で、胃がん発生危険性も高くなり、毎年の内視鏡検査が必要となるDタイプまでの4タイプに分類されているところでございます。  

南島原市議会 2013-12-05 12月05日-02号

556人の方が受診をされ、精密検査を要する人が229名、そのうち110人の方が内視鏡検査、精密検査を受けられて、その中の一人からがんが発見されたというこの8月末までの状況でありました。 ペプシノゲン胃検査は、22年度から行われておりまして、24年度が1,584人の方が受診をされておりますので、今年も同じぐらいかそれ以上の受診者があるだろうと言われておりました。 

長崎市議会 2013-06-17 2013-06-17 長崎市:平成25年第2回定例会(5日目) 本文

胃がんを減らす対策としては、早期発見するためには、バリウムによるエックス線検査、または内視鏡検査(胃カメラ)が挙げられます。がん生活習慣病由来感染症由来に大別されます。胃がんは従来、生活習慣病由来に分類されていましたが、最近の研究により、95%以上はピロリ菌への感染によることが明らかにされました。

  • 1
  • 2